中園はりきゅう治療院 の日記
-
酸素カプセルについて期待される効果などの説明
2011.12.06
-
ベッカムや斉藤選手が入ったのだ…として有名ですが・・・・。私の不手際で日記にも店舗の情報にも書かれておりませんでした。2008年にはWADA(World Anti-Doping Agency:世界アンチ・ドーピング機構)にて、ドーピング疑義があり、2010年にスポーツに関連する軟部外傷等に対する高気圧酸素治療は、ドーピング対象にならないとの発表がありました。まさか世界のドーピングを調べる機関でそんな見解があったとはびっくりしました。(私もここ最近知りました。)
販売元の川崎重工や整形・災害外科という読み物や各種医療機関のサイトや文献などに書かれている事柄をまとめておきます。特に病院や大学病院では積極的に導入されており、東京医科歯科大学などでは「高気圧治療部」が設立されており、医学的にも注目されています。釧路市内でも脳神経外科や眼科に設置されております。
2気圧60分が良いとされてきましたが近年では1.2気圧60分でも効果は変わらないと順天堂大学医学部の研究文献にも書かれております。
さて、能書きはさておき、皆様がお知りになりたい期待される効果ですが下記のようなものが期待されております。(各項目は川崎重工資料、医学文献、各病院HPなどに書かれているもの)
・疲労の回復 ・骨折後の早期回復 ・血流が悪くなったためにおこる潰瘍 ・糖尿病による壊疽
・アイシング効果 ・便秘の解消 ・急性期のスポーツ外傷 ・むくみ ・脳血栓に効果が期待
・慢性的な感染や炎症の緩和 ・熱傷や凍傷 ・二日酔い ・突発性難聴 ・イライラや倦怠感
・末梢神経障害 ・老化防止 ・血行障害 ・アンチエイジング ・網膜動(静)脈閉塞症
・睡眠不足 ・スポーツ前のパフォーマンス強化 ・スポーツ後の疲労回復
・朝の起きたてが爽快 ets・・・
・・・などと・・・病院のホームページや医学文献にかかれてます。使用したご本人の感想や個人差などもあります。詳しくお知りになりたい方は下記の東京医科歯科大学ホームページにアクセスされてはいかがでしょうか?
http://www.tmd.ac.jp/med/hbo7/